
シャクナゲパーク花の谷
薄紅色のホンシャクナゲの花が初夏の訪れを告げる
光伝説があった酒谷の逆さ大銀杏&もみじ
歴史ある酒谷(光)八幡宮の大銀杏は、樹齢数百年、樹高約30m、幹回り5.18mの大きい銀杏が黄色く色づき、県道166号線沿いからでもよく見え、水を張った田んぼに写る姿は大変神々しいです。また、八幡より少し飯南町赤名側で県道166号線にある並木は、通る人多くの方が足を止め、そのすぐそばにある光稲荷神社周辺にあるもみじは、田んぼに水が張られ、もみじが逆さに映るようになりました。昼間も、黄色や赤、オレンジ色のコントラストが素敵です。
紅葉時期に合わせて大銀杏&光稲荷はライトアップされます。
住所 | 邑智郡美郷町酒谷 |
---|---|
お問合せ先 | 美郷町観光協会 TEL:0855-75-1330 |
営業時間 | 8:30~17:15 |
定休日 | 月~金曜日(土・日曜・祭日・年末年始は休み) |
利用料金 | なし |
交通アクセス | 【中国自動車道】三次ICから車で約1時間 大田市駅から車で約50分 |
駐車場 | あり 10台 |
駐輪場 | あり |
関連サイト | 美郷町観光協会 |