『オール5』の温泉 温泉ソムリエ家元が「ダブル美肌の湯」と評価
日本温泉協会の天然温泉の審査で最高評価の『オール5』を取得しました。温泉ソムリエの家元が「ダブル美肌の湯」と評価した自然湧出のかけ流し湯温泉です。
源泉は施設真後ろにあり、地下2m位の岩の間から湧き出ており、それをほぼ空気に触れることなく湯船に注いでいるので『生の温泉』を楽しめます。パワースポットにも選ばれています。
かけ流し湯温泉ですが、終業後毎日湯船の栓を抜いて掃除をし衛生面と安全と安心を第一に経営をしています。泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物泉」ですが、美肌に欠かせない炭酸成分やメタケイ酸も大変豊富に含まれているので、温泉ソムリエの家元に『ダブル美肌の湯』と評価されました。又、中性なので、顔もしっかりと洗えるし、温泉を身体に残したまま上がることを勧めています。浴室の床に付着している溶岩の様な湯の華の固まった様子で温泉の濃さ、質の良さが感じられると言われています。
入浴後は2階のラウンジや屋上のガーデンテラスで寛げます。特に屋上からの景色は文化庁に評価された江戸時代から続く町割りなど、温泉津ならではの独特の眺望が楽しめます。隣接の木造洋館は温泉津に現存する温泉施設として最古で、築100年の大正時代の建築物で薬師湯の旧館です。
「よみがえる建築遺産」に選定されており、現在はお洒落なカフェとして、銀山の歴史にまつわる食事やデザート等、地元食材を使ったオンリーワンのヘルシーメニューを手作りで提供しています。
ヘルスツーリズムを島根に紹介し広めた薬師湯は、美肌観光や現代湯治(新・湯治)も推進していて、温泉や地域資源を活用しながら心身共にリラックス、リフレッシュできる温泉施設として全国各地からのお客様に喜ばれています。
住所 | 〒699-2501 大田市温泉津町温泉津7-1 |
---|---|
お問合せ先 | 薬師湯(温泉津温泉・湯元) TEL:0855-65-4894 |
営業時間 | 土・日・祝 8:00~21:00/平日(月~金)9:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
利用料金 | 一般(男湯&女湯) 大人500円 子ども200円 / 貸切湯(40分)大人800円 子ども300円・貸切湯(別館40分)大人1,200円 子ども500円 |
交通アクセス | JR山陰本線 温泉津駅下車徒歩10分~15分 出雲空港⇒車で1時間20分 山陰道:出雲ICから車で55分 山陰道:江津ICから車で25分 萩・石見空港⇒車で1時間40分 |
駐車場 | あり 35台 分散しています |
駐輪場 | あり 数台 |
関連サイト | 薬師湯 カフェ・内蔵丞(くらのじょう) |
WiFiスポット | あり |
外国人対応 | あり(英語・フランス語(不定期)) |
温泉タイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
泉質 | ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 |
温泉の効能 | 糖尿病を含む生活習慣病、神経痛、リウマチや関節痛、筋肉痛、五十肩、運動マヒ、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器、痔疾、冷え症、病後の回復、疲労回復、健康増進、切り傷、火傷、婦人病、 虚弱児童、 病後の回復、やけど、慢性皮膚病(アトピー)など |
泉温 | 45.8度 |
温泉のph値 | 6.4 |
温泉メタケイ酸 | 130㎎ |
備考 | ゲストハウス(1棟貸出し) |