益田市|匹見中央公園
緑に囲まれ開放感いっぱいの公園には、ジャンボローラー滑り台や小さなお子様が楽しめる遊具があります。山頂には展望台があり、春の新緑や秋の紅葉を眺めることができますよ。
匹見中央公園
四季折々の美しい自然の中でめいっぱい遊ぼう
Column
遊んだ後は、匹見峡温泉「やすらぎの湯」でほっとひと息。
2020年6月3日にリニューアルオープンした匹見峡温泉は、泉質の異なる2本の自家源泉が自慢の温泉です。
大田市|代官山動物園
大田市に動物園があるのをご存知ですか!?
ヤギやウサギなどが飼育されているほか、滑り台やブランコなどの遊具も設置されており、憩いの場となっています。
大田市|仁摩健康公園
仁摩サンドミュージアムに隣接する仁摩健康公園では、春には桜、夏には新緑、秋には紅葉が楽しめます。ローラー滑り台など各種遊具や庭園があり、ゆっくりと過ごせます。
仁摩健康公園
仁摩サンドミュージアムそば!地域の憩いの場
Column
世界一の砂時計がある「仁摩サンドミュージアム」
仁摩健康公園からも歩いて行くことができる施設です。
最も大きなピラミッド中央の中には世界最大の一年計砂時計「砂暦(すなごよみ)」があり、高さ5.2m・直径1mのガラス容器に入った容量1トンの砂は見応え十分です。
砂を使った体験、ガラス工芸の体験なども出来ます。
【おまけ】
仁摩サンドミュージアムからすぐ!
デザートがとーってもおいしいお店です。
れすとらんココット
浜田市|ゆうひ公園(道の駅ゆうひパーク浜田)
道の駅ゆうひパーク浜田の裏にあり、週末は家族連れで賑わいます。
ドライブ途中の休憩にもオススメ。広い芝生があり、子どもとおもいっきり遊べる公園です。
東屋やベンチもあるので、ピクニックもおすすめです。(トンビには注意してくださいね!)
春は梅・桜が楽しめ、秋には紅葉も楽しめる美しい公園です。
道の駅 ゆうひパーク浜田
一望できる浜田の町並みと絶景の夕日
浜田市|中国電力三隅発電所 みすみわくわくらんど
三隅発電所内にあるカラフルな遊具と芝生広場が広がる公園です。
小さなお子様から大人まで、複合遊具で遊んだり、遊歩道をウォーキングしたり、ゆっくり休めるベンチで休憩したり、様々な楽しみ方ができます。
公園内に自動販売機やトイレ、駐車場がありますので、ゆっくり過ごせます。
敷地内の「ふれあいホール」もオススメで、三隅発電所のこと、エネルギーミックスについて学ぶことができます。
みすみわくわくらんど
カラフルな遊具と芝生広場でめいっぱい体を動かそう!
Column
島根ならではの味をジェラートに詰め込んで
地元産の旬の素材をふんだんに使用した期間限定のジェラートもあるので、何度行っても新しい味を楽しめる「楓ジェラート」。
国道沿いにあるので、立ち寄りにもオススメです。
江津市|菰沢(こもさわ)公園
菰沢公園は、<自然空間での創造と体験>をテーマにこどもの遊び場から静かな憩いの場、運動場などがあり、園内の菰沢池の周辺は散策路や湖畔デッキが整備されています。 また、隣接のオートキャンプ場も人気です。
菰沢公園オートキャンプ場
湖畔のそばでキャンプやアウトドアを楽しむ
Column
人気のカフェとパン屋さんでお腹も満たされる休日
古民家を改装したカフェ「蔵庭」。
座敷にはおもちゃも置いてあるので、小さなお子様連れでも安心してランチやスイーツを楽しめますよ。休日は混み合うので事前予約がオススメです!
浜田市|島根県立石見海浜公園
石見海浜公園のAゾーンにある「子ども広場」には、いろいろな形の滑り台や3方向から登れる展望デッキ、平均台などの遊具があり、想像力を働かせながら遊べます。
島根県立石見海浜公園
潮の香りに包まれ自然をまるごと楽しめる県立公園
Column
見て感動!触れて実感できる天然の博物館「石見畳ヶ浦」
条件が揃えばこんな素敵な写真も撮れる「石見畳ヶ浦(たたみがうら)」。トンネルを抜けると、およそ1600万年前の地層を見て歩くことができます。 無数の貝の化石や鯨の化石などを見ることができ、波の侵食によってできた腰掛け状の岩(ノジュール)やマグマの跡など普段は見ることのできない世界が広がっています。
邑南町|香木の森公園
2021年4月3日に、ちびっこ遊具の新エリアがOPENしました。幼児から児童まで、年齢にあわせて遊べる遊具があります。ラベンダーなど240種ものハーブが四季を彩る香木の森ハーブガーデンなど4種類のガーデンがあり、散策は目にも楽しめます。
Column
たくさん遊んだ後は、冷た~いジェラート「Milk&Beans Mui ミューイ」
「香木の森てづみローズマリーとレモンのクリームソーダ」は、香木の森でとれたローズマリーとミューイのジェラートを使ったさわやかな風味のクリームソーダです。
ジェラートもどの種類を食べようか悩んでしまうので、ぜひ家族やお友達とシェアしてみてくださいね。
益田市|島根県立万葉公園
万葉集に詠まれた植物が楽しめる植物園やトイレ・シャワー完備のオートキャンプ場、広い芝生広場やこどもが夢中で遊ぶロングスライダーやロープでできたジャングルジムなど、たくさんの遊具は迫力満点です。
島根県立万葉公園
古代ロマンを伝える県立公園で四季を楽しむ
Column
動物とふれあえる「さんさん牧場」
3歳頃からポニーの乗馬も楽しめ、うさぎや馬にえさやり体験などもできる牧場です。
【体験料】
ポニー引き馬(身長100cmまで):500円
放牧場半周 or 丸馬場5周:1,000円
放牧場1周 or 丸馬場8周:1,500円
にんじん【1カップ】:100円
浜田市・江津市|アクアスランド
2022年4月リニューアルオープン!市公園のアスレチック型の遊具としては日本最大級の規模で、こどもたちに人気のアスレチック遊具が各所に配置されています。車椅子やベビーカーも一緒に回れるバリアフリー設計なので、家族そろって一日中遊べます。アクアスに隣接しているので、併せてお楽しみください。
4月~11月の日曜日・祝日等は「はっしー広場」にて石見神楽が上演されています。
(※天候状況や都合により、予告無く変更する場合がございます。)
アクアスはっしー広場 石見神楽定期公演
屋外会場で開放感抜群!
Column
ボリューム満点!出口すぐそばの定食屋さん 「ごはん家おおえ」
アクアスの江津方面の出口を出てすぐのところにある定食屋さん。
石見ならではの海鮮丼や、ボリュームたっぷりの定食、お子様も食べられる麺類など様々な種類があり、どんな年代でも満足できるはず。
掘りごたつの座敷もあるので、小さなお子様連れもOKです。