四季折々の自然豊かな表現が楽しめます
蟠竜湖(ばんりゅうこ)が望め、高津柿本神社に隣接する地域に広がる万葉植物園と万葉のロマンにふれる公園です。
益田市は万葉集に多くの歌を詠んだ柿本人麻呂ゆかりの地であり、公園内には、万葉植物を植栽した植物園をはじめ、万葉集の歌を紹介した歌板や歌碑も多く万葉集に気軽に楽しめます。また、遊具がたくさん揃っている子供の広場や、広大な芝生の広場、バスケットゴール、球打板、ウォーキングコースと大人から子供まで一日中楽しめます。ほとんどが無料の施設です。周辺には、海水浴場、島根県芸術文化センター(グラントワ)、しまね海洋館アクアス、少し足を伸ばして、大田市の世界遺産石見銀山もあります。
住所 | 〒698-0041 益田市高津町イ2402-1 |
---|---|
お問合せ先 | 島根県立万葉公園 管理センター TEL:0856-22-2133 |
営業時間 | 管理センター 8:30~17:30 |
定休日 | 12/29~1/3 |
利用料金 | 無料(一部有料施設あり) |
交通アクセス | ・JR山陰本線益田駅から石見交通バス(人麿ライン、蟠竜湖方面)で約15分 ・蟠竜湖下車、徒歩10分 |
駐車場 | あり 約400台 無料 |
駐輪場 | あり 50台 無料 |
ユニバーサル情報 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
関連サイト | 公園・自然・遊具 |
宿泊予約サイト | 宿泊予約サイトリンク > |
WiFiスポット | あり |
外国人対応 | あり(英語) |