2つの自家源泉の、元気なお湯が自慢の温泉
清流・高津川の支流である匹見川。匹見峡はその上流に位置する景勝地です。絶景を織りなす4つの渓谷の一つ「裏匹見」から流れる川沿いにあるのが、「匹見峡温泉 やすらぎの湯」。柔らかくしっとりと肌を包み込み込む〝美人の湯〟として知られています。2つある自家源泉から湧き出る湯は1時間に15t。〝お湯が元気できれい〟であることにこだわり、毎朝浴槽の湯を張り替えています。露天風呂、岩風呂、檜風呂、サウナなどがあり、その日の気分に合わせて楽しめます。近隣にはキャンプ場も。テントを持ち込めるサイトやケビンがあり、森林浴、川遊び、釣りなどさまざまな過ごし方ができます。
【泉質:放射能泉】
※現在、宿泊は行っておりません。(2023.12)
住所 | 〒698-1211 益田市匹見町匹見イ713 |
---|---|
お問合せ先 | 匹見峡温泉やすらぎの湯 TEL:0856-56-1126 |
営業時間 | 温泉入浴11:00~20:00(最終受付19:00) |
定休日 | 月曜、火曜(祝日の場合は営業、翌平日が定休日) |
利用料金 | 大人 600円/小人(小学生まで)300円 |
交通アクセス | JR益田駅からバス80分 バス停「匹見峡温泉」下車 |
駐車場 | あり 90台 無料 |
ユニバーサル情報 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
関連サイト | 公式サイト |
温泉タイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
泉質 | 内湯:単純弱放射能冷鉱泉、露天:単純弱放射能温泉 |
温泉の効能 | 神経痛・関節痛・五十肩 |
泉温 | 内湯23度 露天31.5度 |