お気に入りリスト
カマテカイガン

鎌手海岸

鎌手海岸

益田市域の東北端で、三隅町に隣接する海岸。魚待の鼻が海岸中央で日本海に突き出ている。鼻の先端には高さ10mの無人灯台がある。海岸一帯は切り立った海食崖となっており、岩礁や海食洞穴もみられる。中でも松島の奇岩の景観はおもしろい。北方、土田町沖合およそ2kmの日本海上には伊勢島があり、伊勢島の名はお伊勢の伝説にちなむといわれる。お伊勢は土田清から高島に嫁したが、里へ帰りたい一心から土田浦めがけて泳いだ。しかし力尽きこの岩礁で若い生涯を閉じたという。さらに、はるか沖合約12kmには高島が浮かんでいる。魚待の鼻には、元寇の役の砦が今なお存在している。海岸東部には荒磯温泉があり、釣り人の宿や海水浴客の休憩所となっている。

おすすめの特集記事

PR