豪快な爆音と段々に落ちる流れの風情が、まるで水墨画のような美しい滝
延長121m、幅およそ18mで4段に連なる、江津市指定文化財にも指定されている滝。
都治川(本郷川)上流にあり、2024年に完成した波積ダムの最奥部となった。ダム湖周辺では、春は桜に山ツツジ、初夏の新緑、秋の紅葉など四季それぞれの自然を満喫できる。
また日本海まで約5キロに位置した段瀑(だんばく)で、全国的にも珍しい。
住所 | 〒699-2833 江津市波積町本郷178-12 |
---|---|
お問合せ先 | 江津市観光協会 TEL:0855-52-0534 |
交通アクセス | 【車】山陰自動車道(江津道路)江津ICから国道9号線を東へ15分、県道177号線へ入り約10分 「岩瀧寺の滝」標識を右折し約800メートル |
駐車場 | あり 2台 無料 |
関連サイト | 江津市観光協会 公式サイト |