日本一の清流と評価を受けた高津川流域には、水や緑の豊かな自然と、その恵みを大切に守りながら暮す人々が織りなす素晴らしい環境が残っています。
水源から日本海まで80kmの旅をのんびり楽しんでみませんか。
豊かな自然を育む清流・高津川の魅力に触れて、心も身体もリフレッシュ!
島根県西部を流れる「高津川」は、国土交通省の2007年度の水質調査で、全国の一級河川の中で見事第1位に選ばれています。以後複数回にわたって清流・日本一に輝いており、支流を含めダムが一切ないという大変貴重な川です。
また、この日本有数の清流で獲れる「鮎」は人気が高く、益田市周辺の名産品になっています。
「高津川」の水は島根県吉賀町を水源とし、津和野町、益田市を経由して日本海へと注がれます。
高津川沿いの美しい風景を見ながら、注目のおすすめスポットへ足を運んでみませんか?
ゆったり浸かれる温泉やオーガニック素材を使った料理が楽しめるお店・カフェなど、自然の恵みを満喫できるスポットがたくさん!
※地図中のをクリックすると高津川の写真が見れます。
水源公園には高津川の水源があり、澄んだ伏流水が湧き出ています。すぐ横には、出雲から逃げてきたヤマタノオロチの魂が宿ったと伝わる一本杉があります。また、水源会館では高津川の歴史を学ぶことができます。
住所:島根県吉賀町田野原
TEL:0856-77-1494
詳細 ≫
屋根のない露天風呂は自然を満喫するのにピッタリ!源泉を使ったプールエリアもあり、心と身体をすっきりとリフレッシュできます。
住所:島根県鹿足郡吉賀町有飯238-2
TEL:0856-77-3001
詳細 ≫
欅の木に囲まれた静かなカフェ。地元でとれた旬のフルーツがたっぷり入ったロールケーキやシフォンケーキがおすすめです。木のぬくもりあるおしゃれな空間で、お茶を飲みながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。
住所:島根県吉賀町柿木村下須674-1
TEL:0856-79-2535(平日)
TEL:0856-79-2600(土・日)※土・日のみ営業
詳細 ≫
「日本の棚田百選」に選定されている「大井谷の棚田」。石垣で造られた棚田は珍しく、青々とした稲が美しい風景を見せてくれます。
島根県鹿足郡吉賀町柿木村
詳細 ≫
バインとは山野に群生する蔦、つづらのこと。店主の三浦ちづるさんは、近隣の自然豊かな森や山で採集したつづらを使って、かごや照明、オブジェなどを製作・販売されています。素材の持ち味を生かした、素朴で温かな雰囲気が魅力の作品です。
住所:島根県鹿足郡吉賀町柿木村下須742
TEL:0856-79-2370
白壁と赤瓦の家並みがつづき、城下町の風情が残る津和野。毎年7月20日に行われる古典芸能神事の「鷺舞」は、国の無形文化財に指定されています。津和野の銘菓「源氏巻」は上品な甘さで人気。お土産にもおすすめです。
住所:島根県津和野町後田イ71-2
TEL:0856-72-1771
詳細 ≫
「シルクウェイにちはら」は、道路情報コーナー、特産品販売所、レストラン、青空市場などがある道の駅です。芝広場や親水広場もあります。隣接して「シルク染め織り館」があり、染め物体験や織物工程の見学ができます。
住所:島根県鹿足郡津和野町池村1997-4
TEL:0856-74-2045
詳細 ≫
「蟠竜湖 」は、龍が手足を伸ばしたような形に見えるところからこの名がついたと言われています。湖畔には、つり堀や貸ボートなどの施設があり、アウトドアを楽しめるスポットです。
住所:島根県益田市高津町
詳細 ≫
高津川河口の夕景・特産の鮎を楽しもう!
益田市の高津川河口で見られる夕日は絶景です。夕日をバックに釣りを楽しむ方の姿も見られます。
また、吉賀町には山陰地方唯一のコウヤマキ自生林があります。コウヤマキとは、別名ホンマキと呼ばれる世界三大造園木のひとつです。材木としては丈夫で朽ちにくく、水に強いなどの特性から、古代から高級な棺や水桶、橋杭などの材料として多く使われています。「コウヤマキギャラリー」には、休憩コーナー、展示室、研修室などがあり、地域の情報の提供、コウヤマキの展示即売、自然観察会なども行っています。
高津川は釣り好きにも人気のスポット。鮎漁が解禁になると、多くの釣り客で賑わいます。
高津川で獲れた鮎は臭みがなく、背ごし(刺身)でも食べられ、塩焼きはもちろん、天ぷらや味噌汁なども美味しくいただけます。ぜひ一度、高津川の天然の鮎を味わってみてください。
郷土料理「うずめ寿司」は、竹皮で包んだ寿司飯に人参や山菜がのったものです。寿司飯の中に具がうずめてあることから、この名前が付きました。津和野の「うずめ飯」も同じく、ご飯の中に具がうずめてある素朴な味わいの郷土料理です。
道の駅「かきのきむら」で販売しています。
高津川流域では、「水源祭り」や「水郷祭」などの伝統行事が開催されています。
「水源祭り」とは、毎年6月中旬頃に高津川の水源である『大蛇ヶ池』で行われる祭りです。わらで作った龍蛇を数人で池の中へ担ぎ出し、勇壮に舞う雨乞い神事です。
豊漁、安全を祈願する「水郷祭」は毎年8月に行われます。御座船に神輿を乗せ、「ホーランエー」の掛け声とともに揃い船が渡御するお祭りです。あわせて花火大会も開催され、夏の風物詩となっています。