お気に入りリスト

神秘的パワースポットと美肌の湯で癒される。湯の町・玉造温泉の王道スポット巡り

川沿いに温泉宿が軒を連ねる美肌県の中心地・玉造温泉

日本最古の温泉地であり、「美肌県しまね」の象徴的な場所のひとつがここ玉造温泉です。古くから美肌の湯として親しまれてきた名湯は、湯上がりにお肌がしっとりツルツルになると評判。
玉湯川沿いに連なる温泉宿に桜並木、そして立ち上る足湯からの湯煙。旅情を感じる町並みも魅力で、週末ともなれば町歩きを楽しむ観光客でにぎわいます。時間の流れがゆっくりと感じられ、ぬくもりに癒される温泉地です。

加えて、松江市の城下町エリアから車で10数分、出雲大社から車で約50分とアクセスも良く、出雲・松江エリアを中心に観光をするなら最適なロケーションです。

温泉以外の楽しみが多いのも玉造温泉の魅力。歩いてめぐれるコンパクトな湯の町には、土産物店や食事処・カフェといったお店から、良縁や美肌のパワースポットまで勢ぞろい。浸かってよし、泊まってよし、願ってよしの玉造温泉の外せない見どころをまとめてご紹介します!

Index

川沿いに温泉宿が軒を連ねる美肌県の中心地・玉造温泉

湯の町さんぽと合わせて美肌スポット巡り

温泉街のパワースポットであなたの想いを祈願!

もっと見る

知れば知るほど楽しい玉造温泉街

地元観光協会に聞きました!玉造温泉の王道お土産リスト

玉造温泉の2大名物イベント

 

“神の湯” と称される美肌の湯が湧出

1300年前、奈良時代に開湯したと伝わる玉造温泉。『出雲国風土記』では「一度入ると美しくなり、再び入ると万病が治る」と記され、合わせて“神の湯”との記述も。そのことを裏付けるかのように、泉質調査では高級化粧水レベルの温泉との評価を得ています。

気軽に温泉を楽しみたい人は、日帰り温泉施設や開放感ある無料の足湯などを散策しながらリフレッシュ。宿泊するなら、チェックイン前後に立ち寄って、思う存分温泉に浸かりパワーチャージしましょう。

 

勾玉の里・玉造温泉にはパワスポも多数

三種の神器のひとつとされる勾玉(まがたま)。古くから魔除けの象徴として伝わり、松江市を含む出雲地方は、勾玉の生産が盛んな地域でもあります。「玉造」の名前の通り、ここ玉造温泉でも勾玉作りは継承され、幸福を呼ぶパワーストーンとして人気です。

玉作湯神社

さらに勾玉の里らしい、縁結びや美肌祈願の社寺、「○○をすると良縁が叶う!」とされる神秘的なパワースポットも点在。「玉作湯神社」と「おしろい地蔵さま」の2大パワスポを中心に、ショップや足湯などでひと息入れつつ、町を散策するのが定番となっています。

 

玉造温泉の駐車場は?どう巡る?

町の中心を流れる玉湯川沿いにショップやカフェ、見どころが点在。いずれもコンパクトな範囲に集中しているので、徒歩でも充分にめぐれますよ。車の場合は、温泉街入り口にある利用無料の観光駐車場へ。

鉄道利用の場合、最寄り駅は玉造温泉駅。そこから温泉街へは徒歩約30分と少々かかるので、タクシーまたはバスを利用しましょう。タクシー・バス、いずれも所要5分程度で温泉街へ到着します。

 

湯の町さんぽと合わせて美肌スポット巡り

玉造温泉に来たら、まず立ち寄っておきたいのが足湯と温泉持ち帰りスポット。旅の疲れを癒しつつ、美肌も手に入れましょう。

無料の足湯めぐり

● 屋根付きで雨でも安心!「姫神広場」の足湯

玉造温泉にある3ヶ所の利用無料の足湯のうち唯一、屋根付きの足湯スポット。温泉街の中心にあり、広場に鎮座する姫神様のブロンズ像が目印です。足湯用のタオルも販売されているほか、観光案内パンフレットも設置。源泉100%かけ流しの温泉で足元を温めることで全身の血流が良くなり、ポカポカと体の芯から温まります。

● 川を眺めながらのんびり「川辺の足湯」

玉湯川沿いに2ヶ所、足湯が設置されています。1つは町中心部のウッドステージ内(写真左)、もうひとつは「勾玉橋」のすぐ南側(写真右)。ウッドステージ付近の足湯は「ぬるめ」、「あつめ」と温度ごとに分かれています。どちらの足湯からも、目の前には水面穏やかな玉湯川の景色が広がり、のんびりとした時間を過ごせますよ。

美肌の湯をお持ち帰り!

 

● 温泉水ボトルがつくれる「湯薬師広場」

「湯薬師橋」近くの手湯スポットで、源泉かけ流しの温泉水をテイクアウト。すぐ隣で販売されている温泉水ボトル(1本200円)を購入して注ぎ入れれば、天然の化粧水をお土産にできます。気温・季節によって温度が変化するため、やけどにもご注意を。なお、汲んだ温泉水はその日のうちに早めに使い切りましょう。

 

化粧水のような温泉で、ゆったり日帰り入浴もおすすめ!

日帰り温泉施設「ゆ~ゆ」

湯上がりにしっとりツルツルになると評判の玉造温泉の湯。名湯を気軽に体験するなら日帰り温泉施設「ゆ~ゆ」での湯あみもおすすめです。勾玉の形をした大浴場、開放的な露天風呂があり、豊富な湯量とうるおい成分たっぷりの美肌の湯に身をゆだねて温泉時間を満喫してください。玉造温泉ではこのほか、日帰り入浴ができる温泉宿もあります。

温泉街のパワースポットであなたの想いを祈願!

「玉作湯神社」で自分だけのお守りづくり

玉作湯神社

三種の神器のひとつ「八坂瓊勾玉(やさかにのまがたま)」を作ったとされる玉作りの神様、櫛明玉命(くしあかるだまのみこと)とともに、玉造温泉を発見した大名持命(おおなもちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)の三柱を祀る古社。温泉街の守り神として、古くから崇敬を集めてきた場所です。

玉作湯神社 願い石

厳かな空気に包まれる境内、神秘的な雰囲気が漂う真玉(まだま)「願い石」はマストスポット。古くから祀られてきたこの「願い石」にふれて願えば御神徳を授かると、全国から参拝客が訪れます。「願い石」からパワーをおすそ分けしてもらい、お守りのように持つことができる「叶い石」も人気。

このほか境内には、摂社・末社も複数あり、それぞれに異なるご利益も。中でも地元で“姫神様”と呼ばれ親しまれている湯姫大明神(ゆひめだいみょうじん)を祀る祠は、容姿端麗、安産助産など、女性にうれしいご利益が。拝殿から願い石、そして摂社・末社とめぐっていけば、心穏やかにパワーをいただけるはずです。


■ オリジナルお守り「叶い石」の作り方
※右のスライドボタンをクリックしてください


玉作湯神社
〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造508
TEL:0852-62-0006
参拝自由(社務所:平日:9:00~12:00 13:00~17:00/土、日、祝日:8:30~17:00)

観光スポット情報

 

どこをキレイにしたい?「清巌寺」のお地蔵さまに美肌を祈願

「玉作湯神社」の近く、温泉街の南側にある「清巌寺」には、美肌祈願のお地蔵さまが祀られています。その名も「おしろい地蔵さま」。おしろいをお地蔵さまに塗ったところ、肌がキレイになった、痛めた体の箇所に塗ると治ったなどの逸話が残るパワースポットです。

ここでは「おしろい祈願札」を納め、お地蔵さまにおしろいを塗りお願いをするという少し変わった参拝方法が特徴です。また、出雲国七福神「布袋尊(ほていそん)」を祀る寺として知られ、布袋尊は夫婦円満や子宝の神などでもあることから、訪れる人も多くなっています。美肌祈願と合わせて、本堂へのお参りもお忘れなく。

祈願済みのおしろいが封入された「おしろい地蔵さまお守り」や、お土産に喜ばれそうなかわいいせんべいも合わせてチェックしてみてくださいね。


■ おしろい地蔵さまの参拝手順
※右のスライドボタンをクリックしてください


清巌寺
〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造530
TEL:0852-62-0516
参拝自由(社務所:夏季 8:00~18:00頃、冬季 8:00~17:00頃)

観光スポット情報

 

ココでも縁結び!? 温泉街のパワスポ巡りも必訪!

湯閼伽の井戸(ゆあかのいど)

恋叶いの素(鯉のエサ)で恋(鯉)を呼び寄せ、自分の恋も叶えちゃいましょう。恋叶いの素はお社の形をした無人販売所で購入可。

宮橋(恋叶橋)

真っ赤な太鼓橋。橋と「玉作湯神社」の鳥居が映り込むように撮影すると、恋が叶うとか。場所を変えつつ、ベストポジションを探してみましょう。

しあわせの青めのう

川底に設置された青めのう石。これにふれるとお願い事か成就すると言います。雨天時は水没することもしばしばなため、見つけられただけでラッキーかも。

<紹介したスポットをマップで見る>

マップを

知れば知るほど楽しい玉造温泉街 ~勾玉・不思議な看板・夜の灯り~

お店や観光スポット、足湯だけでなく、町の中にはささやかな発見がいっぱいの温泉地。神話モチーフのブロンズ像やアートな橋、夜間の影絵など、歩いて回るだけでも新しい発見があります。

 

「ややおせっかいな看板」、「おしゃべり看板」と題したクスっと笑える仕掛けが町のあちこちに。
また、玉造温泉に来たら手に入れておきたいパワーストーン・勾玉。ショップでは様々な勾玉アクセサリーを販売しています。巨大な勾玉モニュメント付きの橋もあるので記念に撮影も!
 

地元観光スタッフに聞きました!玉造温泉の王道お土産リスト

旅の楽しみのひとつ、お土産探し。玉造温泉では何が人気?何を買うべき?と、地元観光スタッフにリサーチ。数ある中からおすすめを教えてもらいました。

勾玉アクセサリー

やはりマストで抑えておきたい勾玉のアクセサリー。手ごろな価格から揃うので自分土産にもピッタリ。
詳細はこちら≫

「kuore」の刻印体験

ただ買うだけでなく、作る楽しみも欲しい旅先。温泉街のレザーショップ「kuore」では刻印体験が人気です。
詳細はこちら≫

「姫ラボ」の石けん

“神の湯”とも称される玉造温泉の湯を用いた商品が揃う「玉造温泉美肌研究所 姫ラボ」。化粧水のほか、さまざまな美肌温泉コスメを販売。
詳細はこちら≫

「八百万マーケット」の特産品を活用した商品

松江・出雲地域のアンテナショップ「八百万マーケット」では、地元農家などから仕入れた特産品を使う加工品がイチオシ。バラエティに富んだラインナップです。
詳細はこちら≫

旅先でどこへ行こうか迷った時は、温泉街の中心部にある日帰り温泉施設「玉造温泉ゆ~ゆ」2階の観光案内所へ。各地の観光ガイドブックも入手できます。

松江観光協会玉造温泉支部
〒699-0201 松江市玉湯町玉造255 玉造温泉ゆ~ゆ2階
TEL:0852-62-3300

公式サイト

 

玉造温泉の2大名物イベント

■ 桜並木・花見

玉湯川沿いは桜並木となっており、春ともなれば満開の桜が視界いっぱいに。玉湯川の両岸約2kmにわたって桜並木が続き、例年の見ごろは3月下旬~4月上旬。開花に合わせてぼんぼり点灯、ライトアップも。春風に舞う桜吹雪を受けながらの散策も心地いいです。

■ 夏祭り

夏にはウッドステージ付近で夏祭りも開催。例年、夏休み期間に合わせて1ヶ月以上開催される松江市でも屈指の人気イベントのひとつ。ステージイベントを中心に、さまざまな催しが行われます。


名実ともに島根県屈指の人気温泉地・玉造温泉。宿泊はもちろん、日帰りでも楽しめるので、旅の計画に合わせて行くスポットを考えてみてくださいね。

関連記事

人気の記事

PR