お気に入りリスト
ソメバアメノイワカツジンジャ

染羽天石勝神社

桃山時代の特色放つ社殿

神亀2年(725)の創建と伝えられる式内社で、天石勝命(あめのいわかつのみこと)、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)の神々を合祀しています。あざやかな朱塗りの本殿と、古めかしい拝殿が調和してうるわしいです。この神社は代々七尾城主益田氏の崇敬が厚く、天正9年(1581)2月火災で焼失したが、益田藤兼が子の元祥(もとよし)に命じ、天正11年(1583)再建させました。

本殿は三間社流造で、朱塗りの刎高欄(はねこうらん)付き総ケヤキ材で造営されています。屋根は桧皮ぶき、軒をささえる斗(ます)組や、彫刻をほどこした蟇股(かえるまた)、内部の透彫手挾(すかしぼりてばさみ)の絵模様には優美な趣があります。桃山建築の特色がみられ、昭和4年(1929)4月国の重要文化財に指定されています。

近くの観光スポット

近くの美肌スポット

PR