一里塚とは、街道の両側に一里(約4km)ごとに土を盛り、道のりの標(しるし)としたものです。
旧山陰道にあったこの一里塚は慶長9年(1604年)に徳川幕府の命令により、松が植えられたものですが、台風や病害虫の被害などにより、今は根元を残すのみとなっています。
西塚・東塚の間隔から当時の街道の幅が想像でき、交通史上貴重な遺跡として、国指定史跡となっています。
住所 | 出雲市斐川町・神氷・富村 |
---|---|
お問合せ先 | 出雲市文化財課 TEL:0853-21-6893 |
営業時間 | 年中見学可能 |
利用料金 | 無料 |
駐車場 | 無し |