五十猛町大浦の泊り山にあり、通称「大浦神社」とか「明神さん」と呼んでいます。祭神は素戔嗚尊です。素戔嗚尊は、新羅から五十猛神、大屋津姫、抓津姫の3人の御子神とともに、大浦の神島に上陸され、泊り山にしばしおとどまりになったという神話が伝えられています。
三瓶山西の原火入れ
圧巻の三瓶の火入れ
れすとらんココット
手作りにこだわる名物「なき砂らーめん」と本格スイーツのお店
割烹 天草
漁港が近く地元の新鮮な魚料理が楽しめる店
石見銀山世界遺産センター
世界遺産・石見銀山のすごさが楽しくわかる
温泉津 新春神楽
毎年恒例の新春神楽
三瓶温泉
中国地方最大 毎分3,000ℓの自噴泉、露天風呂から眺める星のアーチ
三瓶西の原駐車場
五十猛のグロ
特色のある小正月の行事
子供から大人まで楽しめる木工体験
銀さがし体験
ぎんざんカート
丁銀キーホルダー作り
鞆ケ浦遊覧船
SANB-E-BIKE レンタサイクル 地図にのらない三瓶山の魅力
島根県立三瓶自然館サヒメル 企画展「はためく生きもの~国旗に描かれた動植物~」
仁摩サンドミュージアム ガラス作家 五木田淳子 「ガラス展-虹色の旅-」
石見の夕日スポット5選
世界遺産「石見銀山」から車で10分!道の駅「ごいせ仁摩」オープン
石見神楽を楽しもう!定期公演スポット&スケジュール2025
石見地方のやきものめぐり(2)
夏本番!島根のおすすめビーチ・海水浴場2024
秋に歩きたい石見の観光スポット
海神楽で幻想的な体験を!絶景の海岸で石見神楽を鑑賞
世界遺産 石見銀山