お気に入りリスト
カネコバラノムシオクリオドリ

鹿子原の虫送り踊り

190年以上続く県指定無形民俗文化財

邑智郡邑南町矢上の鹿子原に残る民間信仰行事の一つです。虫送り行事は昔は全国各地にありましたが、農薬の普及などですっかりすたれ、原型を留めるものは少なくなりました。7月20日に行われる鹿子原の虫送り踊りは古型を残す全国でも数少ないものといわれ、昭和42年(1967)5月県無形民俗文化財に指定されています。花笠に浴衣、紅だすき姿の若者たちが腰に太鼓をつけ、乗馬姿のワラ人形を中心にくり出し、独特の「虫送り唄」に合わせて行進、やがて村はずれの川に人形を流します。ワラ人形は平家の武将、斎藤別当実盛(さねもり)を型どったもので、実盛は源氏の兵に追われたとき、水田で稲株に足をとられて討たれました。このため死後、ウンカとなって稲を食い荒らすようになったといいます。そこで実盛を慰め、無事に村から送り出してしまおうというのが同行事の由来で、ウンカをサネモリと呼ぶ地方もあります。

近くの観光スポット

近くの美肌スポット

PR