
益田観光ガイド友の会
知らない土地を巡るなら、地元ガイドさんと歩いてみよう!
軽妙でリズミカルな踊りとともに餅をつきながら歌われる民謡。新築祝いなどでも演じられるにぎやかなもの。江戸中期より伝えられている益田郷土芸能。三味線、太皷入りの餅つき音頭。お客様にも餅をついてもらいます。付き立ての温かく柔らかい餅をお客様に配ります。ビニールぶくろに入れて餅まきもします。婚礼、受賞の祝、敬老会などの祝事の席に呼ばれます。
住所 | 〒698-0023 益田市常盤町1-56 |
---|---|
お問合せ先 | 益田餅つき音頭保存会 代表 伏谷十四子 TEL:0856-24-1512 |
営業時間 | 通年 |