圧巻の風車群を楽しめるスポット
十六島は「うっぷるい」と読む珍しい地名で、日本ジオパークに認定された島根半島西部の海岸に突出した岬です。大岩石や奇岩が林立し日本海の荒波にもまれ、山陰でも屈指の海岸美を呈しています。
風車公園は日本最大級の風力発電施設が立ち並ぶ岬の先端に整備されています。26基の巨大な白い風車群は壮観です。
また、このあたりで採れる岩海苔は「十六島海苔」と呼ばれる高級品で、香り高く美味で知られ、出雲地方の名産となっています。
住所 | 〒691-0042 島根県出雲市十六島町1505番地19 |
---|---|
お問合せ先 | 出雲市環境政策課 ゼロカーボン推進室 TEL:0853-21-6741 |
交通アクセス | 一畑電車雲州平田駅からバスで23分、十六島車庫下車徒歩10分 |
駐車場 | あり 20台 無料 |
ユニバーサル情報 | オストメイト対応設備あり 車いす対応(多機能)トイレあり 洋式トイレあり 利用客以外のトイレ利用可 |