平成23年に地域活性化のために開園し、第19回島根県景観賞に選定された自然豊かな農村公園です。前面に神戸川の清流が流れ、川の広場でカヌー遊びと川遊びが楽しめます。公園の南側に三つ子山、西側に三瓶山と伊秩山、東側に吉栗山が眺望できます。特に吉栗山は古く足利時代、佐々木常宗が築城するなど由緒ある山であり又、出雲風土記に「吉栗山檜杉あり天下大神の宮材造る山なり」とありましたが、出雲大社境内から巨大な御柱が出土したことから「吉栗の郷」と命名し、現在公園内に大杉をシンボルとして建立しています。
公園内はグランド、屋根付広場、冠婚葬祭等ができる大研修室・調理室、大駐車場を有し、公園の一角に地域の食材を使用した田舎レストラン「吉栗のお食処おちらと」が営業しています。野外ジンギスカンも人気です。
又、ヘリコプターの離着陸もできる施設です。
そして、「羊の里公園」としても名高く、公園一帯に羊が放牧され、又日常的に羊とふれあうことができます。
住所 | 〒693-0522 出雲市佐田町一窪田657 |
---|---|
お問合せ先 | 飯の原農村公園 吉栗の郷 TEL:0853-85-8020 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 毎週木曜日・年末年始 |
利用料金 | シーカヤック・カヌーの使用料 1艇500円(ヘルメット・ライフジャケット込)別途一人当たり/200円 |
交通アクセス | 公共交通機関はありません |
駐車場 | あり 400台 無料 |
駐輪場 | あり 無料 |
ユニバーサル情報 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
関連サイト | 出雲市飯の原農村公園 吉栗の郷 |
WiFiスポット | あり |