銀山に隣接して発展した江戸時代幕府直轄地の石見銀山附御料150余村の中心町。武家・商家の旧宅や社寺などが混在してよく残っています。 昭和62年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
多根神楽
和田珍味本店
石見名産品の本店。日本海の絶景と美味しい食事で、癒しのひと時を
安楽寺
琴ヶ浜の『チーナカ豆』
鳴砂で有名な「琴ヶ浜」の目の前にある、癒やしの空間
国立公園三瓶山
島根のアウトドアの聖地で遊ぶ
温泉津ふれあい館
本州ではここでしか食べることができない「鉄板パンケーキ」!
道の駅 ロード銀山
大田市の東の玄関口
SANBE BURGER 三瓶本店
鞆ケ浦遊覧船
石見銀山ワンコインガイド大森町並みコース
仁摩サンドミュージアム 「砂の旋律 サンドピクチャーワールド KB The Sandman」
「石見神楽」面絵付け体験
ガラスのコースター作り
ぎんざんカート
仁摩サンドミュージアム ガラス作家 五木田淳子 「ガラス展-虹色の旅-」
温泉津で焼き物体験
石見神楽定期公演 密着「大田 ゆのつ温泉の龍御前神社」
【PR】山陰道で出雲大社から1時間!! 夏だ!大田だ!家族みんなで楽しもう!
海・山の大自然に包まれて泊まる!今注目 島根の新スタイルステイ
電車で旅に行こう!島根の観光列車ガイド
世界遺産「石見銀山」から車で10分!道の駅「ごいせ仁摩」オープン
観光ガイドと巡る石見銀山(2) 「龍源寺間歩」後編
【透き通った空気の中で美肌を楽しむ】石見エリアの露天風呂
出雲大社参拝後は紅葉が美しい秋の「国立公園 三瓶山」へ!旅する時間で選ぶおすすめプラン