お気に入りリスト
ミトヤオザキジョウアト

三刀屋尾崎城跡

三刀屋尾崎城は、1221(承久3)年、北条義時から三刀屋郷地頭職に補せられた諏訪部扶長(すけなが)によって築城されました。以来、1588(天正16)年、城主三刀屋弾正久祐が毛利輝元によって改易されるまで、14代、368年間にわたって三刀屋(諏訪部)氏の居城でした。
当城は三刀屋川と古城川に挟まれた東西に長い尾根筋に位置します、標高は135m、大小の郭を連ねた築城法です。
現存する三刀屋尾崎城は、近世初頭の城郭構造を示しています。城の中心部にある石垣は割石で築かれており、その普請は、1600年(慶長5)年以降に堀尾吉晴によって造られたと考えられています。
当城跡は、現在史跡公園として整備され、町民の憩いの場となっています。県指定史跡です。
三刀屋川河岸には、約3,000本のサクラの並木がありサクラの名所となっていますが、その中にヤエザクラ系の「御衣黄(ぎょいこう)」という黄緑の珍しいサクラがあります。

近くの観光スポット

近くの美肌スポット

PR