春日神社は布施港の南に流入する春日川の近くにある。この境内に樹齢350年を超えるおよそ70本のクロマツ群があって、通称「春日の森」とよばれている。
樹木の高さは24~25mぐらいが多いが、中には60mにも達する巨木もある。この巨木には、昭和36年(1961)にクロマツの樹高日本一の評価が与えられた。また昭和42年(1967)5月には県の天然記念物に指定されている。この一帯は春日の浜に近い景勝の地である。
木木館
億岐家宝物殿
隠岐武良祭風流
ローソク島
隠岐温泉GOKA
壇鏡の滝