<国・県指定別>県
<指定年月日>昭和55年6月27日
<備考>縄文時代後~晩期の埋甕出土地
須我神社
古事記に記される 日本初之宮(にほんはつのみや)にして 和歌発祥の社 須我神社
かつら工房
三屋神社
掛合まめなかセンター
みとや深谷温泉 ふかたに荘
静かな里で楽しむ深山のいで湯
天が淵
オロチの棲み家といわれる「天が淵」
藤原茶問屋
奥出雲の自然豊かな環境で有機栽培から加工販売まで自社で行っています。
斐伊川堤防桜並木
桜のトンネルができる中国地方随一の花見名所
森の中でアクティビティ 【フォレストアドベンチャー・たたらの里】
炭火の上で茶葉を焙煎「焙炉(ほいろ)体験」
出雲神楽と赤川ほたるを楽しめるツアー『ほたる観バス』(日帰りバスツアー)
田部家のたたら吹き(雲南市)
家族で“しまね旅”!地元ライターおすすめ 子どもと一緒に楽しめるスポット17選
木次線で行く!雲南・奥出雲エリア1泊2日ゆるっと女子旅コース
森の中で気分爽快!山陰初登場「フォレストアドベンチャー・たたらの里」
島根のいちごをとことん味わう!旬のいちご狩りに出かけよう
美肌街道を巡る美食旅 (1) 奥出雲エリア編
職人の技とデザインの魅力を体感する、暮らしに溶け込む島根の手仕事
手ぶらでBBQ!島根のアウトドアスポット
源泉かけ流し!島根の日帰り温泉 出雲エリア編