縄文時代の巨木に出会い、太古の自然を体感するキセキのスポット
地下に立ち並ぶ縄文時代の森を現地展示しています。
地下展示室では、約4000年前の火山噴火によって立木状態で埋もれた巨木群を見学できます。
根回りが10m近くに達する巨木は、太古の森がいかに壮大であったかを実感させてくれます。
■縄文の森案内ガイド
縄文時代の木々が立つ展示室でスタッフが案内ガイドを行う、予約制のガイドイベントです。
詳細はこちら≫
[ 雨でも楽しめるスポット]
住所 | 〒694-0003 大田市三瓶町多根ロ58-2 |
---|---|
お問合せ先 | 公益財団法人しまね自然と環境財団(三瓶小豆原埋没林公園) TEL:0854-86-9500 |
営業時間 | 9:00~17:00(16:30最終入場) |
定休日 | 火曜日、12月第1月曜日~金曜日、年末年始 |
利用料金 | 大人300円(240円)、小中高校生100円(80円) ※( )内は20名以上の団体料金。 ※三瓶自然館共通割引もあります。 |
交通アクセス | ●JR山陰本線出雲市駅より車で70分 ●JR山陰本線大田市駅より車で20分 |
駐車場 | あり 普通車15台 大型バス2台 無料 |
ユニバーサル情報 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
関連サイト | 三瓶小豆原埋没林公園公式サイト |
WiFiスポット | あり |