家内安全、無病息災を祈って年男が豆をまく節分のお祭り。
節分祭は立春の前日、冬から春への折り目、新しい季節を迎えるにあたり邪気を祓い健康を祈ってお祭りをします。
神職・年男は威勢よく豆撒き神事を行います。(午前11時、午後3時半)
神楽殿では伝統文化でもある石見神楽を奉納し健康を祈ります。(午前10時から午後5時頃まで)
午後5時頃まで参拝者で賑わいます。
住所 | 〒698-0041 益田市高津町イ2612-1 |
---|---|
お問合せ先 | 柿本神社社務所 TEL:0856-22-0756 |
営業時間 | <時期>2月節分の日 |
利用料金 | 宝物殿 300円 |
駐車場 | 80台 無料 |
駐輪場 | 駐輪場あり <台数> 70 <コメント> 駐車場と兼用 |
ユニバーサル情報 | 出入口スロープあり 洋式トイレあり |