大正時代に建てられた和洋折衷の建物を利用して、昭和58年(1983)5月に開設された資料館である。この建物は美濃郡役所や益田警察署として使われていたものだが、建物保存をかねて資料館としたものである。
歴史・考古資料のほかに、産業、民俗資料6,000点を所蔵している。
※※平成31年4月1日より休館しております。※※
住所 | 〒698-0005 益田市本町6-8 |
---|---|
お問合せ先 | 益田市歴史民俗資料館 TEL:0856-23-2635 |
営業時間 | 午前9時~午後5時(入館受付は午後4時30分まで) |
定休日 | 火曜日、年末年始(12月29日~1月3日) 祝日の翌日(祝日が土、日の場合はその翌日) |
利用料金 | 一般200円、高校生以下無料 団体160円(20名以上) |
交通アクセス | 山陰本線益田駅からバス8分、折戸下車 |
駐車場 | 10台(益田公民館と併用) 無料 |
駐輪場 | あり 無料 <台数> 10 |
ユニバーサル情報 | ![]() ![]() ![]() |
ユニバーサル情報補足 | トイレは館外 |
関連サイト | 益田市歴史民俗資料館公式サイト |