試飲や酒蔵見学ができる松江の蔵元
水の都・松江の環境や、「茶の湯」を中心とする城下町の豊かな食文化に育まれた、1896年創業の歴史ある蔵元です。
「ふっくら旨く、心地よく」をモットーに造られる酒は、JAL国際線ファーストクラスで14年間採用されるなど高い評価を得ています。日本酒にはアミノ酸、アルブチン、フェルラ酸など、お肌のために積極的に摂りたい成分が含まれています。
昔ながらの雰囲気を感じられる素敵な佇まいのお店では、気軽に試飲ができます。清酒『豊の秋』をはじめ、出雲地方に古くから伝わる調味酒『出雲地伝酒』、昔ながらの手作りの『本みりん』、三刀屋町産の梅を清酒『豊の秋』で漬けた『雲州梅酒』など多彩な商品がありますので、お気に入りの一本を選んで旅のお土産に。
また予約をすれば酒蔵見学もできます。(期間限定)
住所 | 〒690-0842 小売店舗:松江市東本町3丁目59番地 (お買い物)/酒蔵・事務所:690-0884 松江市南田町41番地(酒蔵見学) |
---|---|
お問合せ先 | 米田酒造株式会社 TEL:0852-22-3232 |
営業時間 | 小売店舗:年中無休 9:00~17:00 酒蔵見学:事前に電話予約をお願いします |
利用料金 | 無料 |
交通アクセス | JR松江駅から徒歩15分 市営バス「ぐるっと松江レイクライン」鍛冶橋下車すぐ |
駐車場 | あり(大型バス不可) |
駐輪場 | あり |
ユニバーサル情報 | ![]() |
関連サイト | 米田酒造株式会社公式サイト |
WiFiスポット | あり |