絣織から発展したもので、昔からの模様を近代的な感覚に配列しており、飾りよりも実用に向いている。洗えば洗うほど独特の深みと美しさが出てくる。
技法は経横緯絣で、藍、草木で染めて木綿着尺紙布帯地を中心に製作しています。蓮の糸で織った藕糸着尺、野生の絹糸で織った天蚕着尺も製作しています。
住所 | 安来市沢町317-1 |
---|---|
お問合せ先 | 出雲織のき白鳥の里 青戸秀則 TEL:0854-22-6777 |
営業時間 | AM:9:00~PM5:00 |
定休日 | 日曜、祝祭日 |
利用料金 | 無料 |
交通アクセス | JR安来駅から車で13分 |
駐車場 | 10台程度 無料 |
ユニバーサル情報 | ![]() |