平成8年(1996)に西ノ島町で初の自然民俗資料館として設立された。西ノ島の自然と人の暮らしの資料を集めた資料館で、収蔵総数は約2,000点。農機具、漁具、生活用具や隠岐で採取された貴重な生物や、埋蔵文化財が展示されている。特に漁具は、隠岐ならではの特徴のあるものが数多くそろっている。また、個人収集家の動植物のコレクションも展示されている。
≫「山本幡男氏の遺品展示室」特設サイトを公開(西ノ島町観光協会HP)
[ 雨でも楽しめるスポット]
住所 | 〒684-0302 隠岐郡西ノ島町大字別府56-10 |
---|---|
お問合せ先 | 西ノ島町観光協会 TEL:08514-7-8888 |
営業時間 | 9:00~17:00(4月~11月中旬) |
定休日 | 上記の開館期間中は無休 |
利用料金 | 大人300円 高大生200円 小中生150円 10名様以上団体割引あり。 碧風館との共通券あり。(400円) |
交通アクセス | 別府港から徒歩5分 |
ユニバーサル情報 | ![]() ![]() |
掲載する情報がありません。