三瓶温泉街から東に数分歩いたところにある公衆浴場
かつて、学を志すと書いて「志学(しがく)」と呼ばれる地名から「志学温泉」と呼ばれ、湯治場として親しまれた昔ながらの温泉です。
圧倒的な湧出量の湯が惜しげもなく注がれ、常に湯船からお湯があふれています。
37℃位の源泉をそのまま使っているため、湯はややぬるめですが、夕方からは少し加温されます。
・シャワーがありません。
・タオル、シャンプー等の備品はありません。近くの児玉商店をご利用ください。
・隣の「健康ランド」で休憩ができます。
住所 | 〒694-0222 大田市三瓶町志学ロ357-1 |
---|---|
お問合せ先 | 志学まちづくりセンター TEL:0854-83-2167 |
営業時間 | 9:00~21:00(加温時間は17:30~21:00) |
定休日 | 年中無休 |
利用料金 | 大人300円 、小人150円 |
交通アクセス | 松江自動車道・吉田掛合ICから約40分 山陰自動車道・大田中央三瓶山ICから約30分 中国自動車道・三次ICから約1時間20分 |
駐車場 | あり 無料 |
関連サイト | 三瓶温泉共同浴場ホームページ |
温泉タイプ |
![]() ![]() |