
松江堀川・地ビール館
「耳なし芳一」や「雪女」などの『怪談』で知られる小泉八雲が明治24年(1891)6月から11月までの5ヶ月間、セツ夫人と暮らした家です。庭のある侍の屋敷に住みたいという八雲の希望に適った旧松江藩士の武家屋敷で、『知られぬ日本の面影』の第16章「日本の庭」の舞台となった三方に庭が見える部屋や八雲が好んで眺めた庭などが当時のまま保存されています。八雲が書斎として使っていた部屋には、愛用の机と椅子のレプリカが置いてあり、実際に座って体感することができます。(本物は記念館に展示)松江では「ハーン(小泉八雲)」の別名「ヘルン」という名が定着しており、この屋敷も「ヘルン旧居」とも言われています。
住所 | 〒690-0888 松江市北堀町315 |
---|---|
お問合せ先 | 小泉八雲記念館 TEL:0852-21-2147 |
営業時間 | 4月~9月 9:00 ~ 18:00(受付終了 17:30) 10月~3月 9:00 ~ 17:00(受付終了 16:30) |
定休日 | 年中無休 |
利用料金 | [個人]大人 400円 小・中学生 200円 [団体]大人 320円 小・中学生 160円(20名以上) [松江市民]大人 200円 小・中学生 100円 |
交通アクセス | JR松江駅からレイクラインバス15分、小泉八雲記念館前 |